キャラクター

キャラクターの「種類や性格」6パターン紹介!

キャラクターの要素ヒーロー

キャラクターに求められる要素や性格を、
ざっくり6つに分けてみました。

どの要素に当てはまるキャラクターなのかを知る事で、
キャラクター設定が作りやすく、ブレにくくなります。

そういう傾向にある、という統計的なものですが、
キャラクターを作る際の参考になれば幸いです。

憧れるキャラクター

キャラクターの要素ヒーロー
  • ヒーロー
  • オシャレさん
  • 人気者

「自分もああなりたいな」と憧れるようなタイプのキャラクターです。

分かりやすい例で言うと、
子どもに人気のヒーロー系のキャラクターや、
お姫様系のキャラクターなどですね。

憧れる対象は「見た目」でも「中身」でもOKです。

例えば芸能人などでも、
「あんな美人になりたい」と思う人と、
「あの人の考え方は尊敬できる、見習おう」
という人がいますよね。

キャラクターが誰かを導くメンター的な役割を担う場合は、
このタイプに当てはまる事が多いです。

パワーをもらえるキャラクター

キャラクターの要素
  • 元気なキャラ
  • 前向き
  • 明るい
  • 励ましてもらえる

「ミッキー」や「ふなっしー」が良い例ですね。

見ているだけで明るい気分になれて、
こっちまで元気になりそうなキャラクターです。

ただ、癒し系のキャラクターにしたい場合は注意が必要です。
見てる人が疲れてしまう可能性があるからです。

「元気を与えたいキャラクター」にしたい場合はOKですが、
相手を受け入れて、癒してあげたい場合にはNGかもしれません。

例えば、人間関係など何かに疲れて疲弊している時には、
少しやかましく感じてしまうかもしれませんよね。

どちらが良い悪いではないので、
「キャラクターの元気で相手を引っ張ってあげたい!」
と思う方は、このタイプのキャラクターでOKだと思います。

癒し・安らぎのあるキャラクター

キャラクターの要素
  • のんびりしているキャラ
  • どこか弱い部分がある
  • しゃべらない事も多い
  • 何かぬけてる

少し疲れてしまった人に、ぴったりの癒し系キャラクターですね。

真面目で完璧を求めがちな日本人には、
こういった「ちょっと抜けてるキャラ」に出会うと、ほっとできるんです。

ちなみに癒し系キャラクターは口が付いていない事が多いです。
理由が気になる方は、こちらが参考になるかと思います。

キャラクターに表情や口はつけるべき?判断ポイントを紹介!

共感できる・応援したくなるキャラクター

キャラクターの要素
  • 自分と似ている体験
  • 似た境遇にいるキャラクター設定
  • 似た考えを持っている
  • 何か不利なところから頑張って努力している

「自分もそういう経験・考えあるある~」と共感したくなるキャラクターですね。

例えば猫のキャラクターが、
「たまにお掃除、サボっちゃうんニャ」
「ついつい食べすぎちゃうニャー」
と言っていたら、ちょっと親近感がわきませんか?

どこか共感を得られたり、弱い部分のあるキャラクターは、
親近感や愛着が湧いてつい応援したくなりますね。

意外性・話題性のあるキャラクター

キャラクターの要素
  • 奇抜な発言、行動
  • キモかわいい
  • 過激な発言など

インパクト重視のキャラクターですね。

過激な発言や奇抜な行動などは、SNSで話題になりやすいので、
若い世代に広まりやすいキャラクターです。

また、奇抜な行動の中に笑いの要素を含めれば、
癒し効果も生まれます。

奇抜な行動をしようとして転んでしまったり、とかですね。

笑いは強烈なパワーと印象を残します。

ロゴマークとしてのキャラクター

キャラクターの要素
  • マーク、記号である
  • わかりやすく、認知されやすい
  • 個性的
  • ストーリーやプロフィールをあまり持たない

森永の「エンゼルマーク」や、スターバックスの「セイレーン(人魚)」が分かりやすいかと思います。

一目でその企業だと分かる、「企業の顔」であり、
そのキャラクター自体にプロフィールはありません。

「顔」としての認知のされやすさ、見やすさなどを優先したタイプとなります。

掛け合わせることも可能

ちなみに、これらの要素は掛け合わせることも可能です。

例えば、
いつもは普通の一般人だけど、
変身すると大活躍の一躍ヒーローに!

といったキャラクターは、

  • 共感できるキャラクター
  • 憧れるキャラクター

の組み合わせですよね。

一度共感を覚えることによって自分が投影しやすくなるので、
憧れの対象としても効果が上がります。

「自分と似てるアイツが、あんなに活躍してる…憧れるな~」
といった具合ですね。